category:Z/X 今日の1枚
					
	
					
						こんばんわ。marumanです。
さて、z/x公式サイトのDAILY Z/X LIBRARYにて、EB 英雄達の宴のカードが登場しています!!
いやーこれでしばらくネタには困らずにすみそうです(笑
では早速考察にいきましょうかね。

畏敬の神将 ハンニバル・バルカ
赤 5コスト 7000 ブレイバー
起<<手札にあるカード名に「エレファント」を含むカードを1枚トラッシュに置く>>
ノーマルスクエアにあるゼクス1枚を選び、6000ダメージを与える。
評価:80点
初見だと「ん?微妙か?」と思ったんですが、冷静に考えてみると強カードだと思います。
・ノーコストでのバーン効果を内蔵しているわけですが、かなり使えます。(後述
・5コスト7000というのも悪くない
(6500だと微妙。4コスバニラ、レモンバーム、強化鳳仙花に負ける。同コストor自分より軽いゼクスに負ける)。
・EBに登場するカードだから当然ちゃあ当然ですが、「ブレイバー」
・現状、対象が「グラスエレファント」だけですが、彼も悪くないカードである。
ノーコストでのバーン効果を内蔵しているわけですが、かなり使えます。の意味
少なくとも今までは、相手のリソースにリブートしているリソースがなければ、
イベントをプレイされることもなく、「石田三成」や「ブケファロス」など
スクエアにいるゼクスに注意しておけば大丈夫でした。
ちなみに、
スクエアやリソース、トラッシュなど、お互いに確認ができる情報を「公開情報」と言います(多分)
まとめると、
今までは、「公開情報」を見れば相手が何ができるか(できないか)把握できましたが、
畏敬の神将 ハンニバル・バルカの登場により
「公開情報」からでは把握できないプレイが可能になる。わけです
(グラスエレファント持っているか持ってないかはわからない)
ハンニバル&三成が手札に存在し、リブート状態のリソースが2枚あれば
「三成の効果4000、ハンニバルの効果6000、石炭プレイされて6000・・・」
16000のダメージが飛んでくる可能性がある。。。
と考えなければいけません。
(まぁ私が実際に考えるのは「三成+どっちかで10000点飛んでくる。。。」でしょうか。最悪の状況だけ考えるのもアレなので)
ということで、カードの強さ以上に、
「今までになかったプレイングができる(をされる)」という意味でも強カードだなと。
まぁそんなん考えなくても十分強いんでしょうけどね。
では。
																    				さて、z/x公式サイトのDAILY Z/X LIBRARYにて、EB 英雄達の宴のカードが登場しています!!
いやーこれでしばらくネタには困らずにすみそうです(笑
では早速考察にいきましょうかね。
畏敬の神将 ハンニバル・バルカ
赤 5コスト 7000 ブレイバー
起<<手札にあるカード名に「エレファント」を含むカードを1枚トラッシュに置く>>
ノーマルスクエアにあるゼクス1枚を選び、6000ダメージを与える。
評価:80点
初見だと「ん?微妙か?」と思ったんですが、冷静に考えてみると強カードだと思います。
・ノーコストでのバーン効果を内蔵しているわけですが、かなり使えます。(後述
・5コスト7000というのも悪くない
(6500だと微妙。4コスバニラ、レモンバーム、強化鳳仙花に負ける。同コストor自分より軽いゼクスに負ける)。
・EBに登場するカードだから当然ちゃあ当然ですが、「ブレイバー」
・現状、対象が「グラスエレファント」だけですが、彼も悪くないカードである。
ノーコストでのバーン効果を内蔵しているわけですが、かなり使えます。の意味
少なくとも今までは、相手のリソースにリブートしているリソースがなければ、
イベントをプレイされることもなく、「石田三成」や「ブケファロス」など
スクエアにいるゼクスに注意しておけば大丈夫でした。
ちなみに、
スクエアやリソース、トラッシュなど、お互いに確認ができる情報を「公開情報」と言います(多分)
まとめると、
今までは、「公開情報」を見れば相手が何ができるか(できないか)把握できましたが、
畏敬の神将 ハンニバル・バルカの登場により
「公開情報」からでは把握できないプレイが可能になる。わけです
(グラスエレファント持っているか持ってないかはわからない)
ハンニバル&三成が手札に存在し、リブート状態のリソースが2枚あれば
「三成の効果4000、ハンニバルの効果6000、石炭プレイされて6000・・・」
16000のダメージが飛んでくる可能性がある。。。
と考えなければいけません。
(まぁ私が実際に考えるのは「三成+どっちかで10000点飛んでくる。。。」でしょうか。最悪の状況だけ考えるのもアレなので)
ということで、カードの強さ以上に、
「今までになかったプレイングができる(をされる)」という意味でも強カードだなと。
まぁそんなん考えなくても十分強いんでしょうけどね。
では。
PR
					
					カテゴリー				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
maruman001
年齢:
	
38
性別:
	
非公開
誕生日:
	
		1987/06/01	
職業:
	
貧乏リーマン
趣味:
	
読書、買い物、カラオケ、スポーツ
自己紹介:
	
				佐賀で細々とZ/Xプレイヤーやっております。もう20代も半ばですが、懲りずにTCG始めてしまいました。。。ピーターパン街道まっしぐらです。Z/Xプレイヤーさんの知り合いがいないので、寂しい限りですが、がんばって更新していきたいと思います。
					最新記事				
				(09/29)
(09/24)
(09/22)
(09/15)
(09/13)
				
					忍者アナライズ				
				
					カウンター				
				
					フリーエリア				
				
Copyright © それはそのときに考える  All Rights Reserved.